|
LHA Library for Java | |||||||||
PREV PACKAGE NEXT PACKAGE | FRAMES NO FRAMES |
Interface Summary | |
---|---|
Disconnectable | 接続を解除できるストリームのための
インターフェイス。 このインターフェイスを実装するストリームは close() は disconnect() を呼ぶべきである。 |
Class Summary | |
---|---|
BitInputStream | ビット入力のためのユーティリティクラス。 |
BitOutputStream | 接続された出力ストリームにビットデータを出力するための
出力ストリームクラス。 |
Bits | ビット処理のためのユーティリティメソッド群。 |
CachedInputStream | キャッシュを使用して高速化するための入力ストリーム。 BufferedInputStream とは read系メソッドが synchronized されていないため、同期処理によるロスがない、mark/reset は キャッシュ内の読み込み位置の移動で行えるときのみサポートであり、 それ以上は接続された入力ストリームの性能による、等の違いがある。 |
DisconnectableInputStream | データを供給する入力ストリームと データを処理する
入力ストリームとの接続を解除するためのユーティリティクラス。 java.io.BufferedInputStream 等のバッファリングするストリーム との接続を解除する場合は jp.gr.java_conf.dangan.io.LimitedInputStream 等を使用して 接続解除位置を過ぎたバッファリングを抑止する必要がある。 |
DisconnectableOutputStream | データを処理して出力する出力ストリームと
データをデバイスに出力するストリームとの
接続を解除するためのユーティリティクラス。 |
GrowthByteBuffer | 自動的に伸張するバッファ。 RandomAccessFile の メモリ版として使用する。 ただし、あまり巨大なデータを取り扱うのには向かない。 スレッドセーフではない。 jdk1.4 以降の ByteBufferとは互換性が無い。 |
LimitedInputStream | 読み込み可能なデータ量が制限された入力ストリーム。 |
LittleEndian | リトルエンディアンで バイト配列や InputStream, OutputStream にアクセスするメソッドを提供するユーティリティクラス。 |
Exception Summary | |
---|---|
BitDataBrokenException | EndOfStream に達してしまったため要求されたビット数の
データを得られなかった場合に投げられる例外。 jp.gr.java_conf.dangan.io.BitInputStream 用であるため、 保持しておける データは 32ビットまでとなっている点に 注意すること。 NotEnoughBitsException と違い、こちらの例外を投げる 場合には 実際に読み込み動作を行ってしまっているため 読み込み位置は例外を投げる前の時点から変化してしまっ ている点に注意すること。 |
NotEnoughBitsException | 要求されたビット数のデータを得られなかった場合に
投げられる例外。 BitDataBrokenException と違い、こちらの例外を 投げる場合には 実際には読み込み動作を行ってい ないため、読み込み位置は例外を投げる前の時点と 同じである点に注意すること。 |
|
LHA Library for Java | |||||||||
PREV PACKAGE NEXT PACKAGE | FRAMES NO FRAMES |