LHA Library for Java

jp.gr.java_conf.dangan.io
Class LittleEndian

java.lang.Object
  extended by jp.gr.java_conf.dangan.io.LittleEndian

public class LittleEndian
extends java.lang.Object

リトルエンディアンで バイト配列や InputStream, OutputStream にアクセスするメソッドを提供するユーティリティクラス。

 -- revision history --
 $Log: LittleEndian.java,v $
 Revision 1.0  2002/07/24 00:00:00  dangan
 add to version control
 [change]
     writeByte(), readByte() を撤去。
 [maintenance]
     ソース整備

 

Version:
$Revision: 1.0 $
Author:
$Author: dangan $

Method Summary
static int readInt(byte[] ByteArray, int index)
          ByteArray の index の位置からリトルエンディアンで 4バイト値を読み出す。
static int readInt(java.io.InputStream in)
          入力ストリーム in から リトルエンディアンで 4byte値を読み出す。
static long readLong(byte[] ByteArray, int index)
          ByteArray の index の位置からリトルエンディアンで 8バイト値を読み出す。
static long readLong(java.io.InputStream in)
          入力ストリーム in から リトルエンディアンで 8byte値を読み出す。
static int readShort(byte[] ByteArray, int index)
          ByteArray の index の位置から リトルエンディアンで 2バイト値を読み出す。読み出された 2バイト値は 0x0000〜0xFFFFにマップされる。
static int readShort(java.io.InputStream in)
          入力ストリーム in から リトルエンディアンで 2byte値を読み出す。
static void writeInt(byte[] ByteArray, int index, int value)
          ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 4byte値を書き出す。
static void writeInt(java.io.OutputStream out, int value)
          出力ストリーム out に リトルエンディアンで 4バイト値を書き出す。
static void writeLong(byte[] ByteArray, int index, long value)
          ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 8byte値を書き出す。
static void writeLong(java.io.OutputStream out, long value)
          出力ストリーム out に リトルエンディアンで 8バイト値を書き出す。
static void writeShort(byte[] ByteArray, int index, int value)
          ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 2byte値を書き出す。
static void writeShort(java.io.OutputStream out, int value)
          出力ストリーム out に リトルエンディアンで 2バイト書き出す。
 
Methods inherited from class java.lang.Object
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

Method Detail

readShort

public static final int readShort(byte[] ByteArray,
                                  int index)
ByteArray の index の位置から リトルエンディアンで 2バイト値を読み出す。読み出された 2バイト値は 0x0000〜0xFFFFにマップされる。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータの開始位置
Returns:
読み出された2バイト値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

readInt

public static final int readInt(byte[] ByteArray,
                                int index)
ByteArray の index の位置からリトルエンディアンで 4バイト値を読み出す。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータの開始位置
Returns:
読み出された4バイト値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

readLong

public static final long readLong(byte[] ByteArray,
                                  int index)
ByteArray の index の位置からリトルエンディアンで 8バイト値を読み出す。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータの開始位置
Returns:
読み出された8バイト値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

readShort

public static final int readShort(java.io.InputStream in)
                           throws java.io.IOException
入力ストリーム in から リトルエンディアンで 2byte値を読み出す。

Parameters:
in - 入力ストリーム
Returns:
読み出された2byte値
Throws:
java.io.EOFException - 既に End Of Streamに達していたか、 読み込みの途中で End Of Streamに達した。 読み込み途中のデータは消失する。
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

readInt

public static final int readInt(java.io.InputStream in)
                         throws java.io.IOException
入力ストリーム in から リトルエンディアンで 4byte値を読み出す。

Parameters:
in - 入力ストリーム
Returns:
読み出された4byte値
Throws:
java.io.EOFException - 既に End Of Streamに達していたか、 読み込みの途中で End Of Streamに達した。 読み込み途中のデータは消失する。
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

readLong

public static final long readLong(java.io.InputStream in)
                           throws java.io.IOException
入力ストリーム in から リトルエンディアンで 8byte値を読み出す。

Parameters:
in - 入力ストリーム
Returns:
読み出された8byte値
Throws:
java.io.EOFException - 既に End Of Streamに達していたか、 読み込みの途中で End Of Streamに達した。 読み込み途中のデータは消失する。
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

writeShort

public static final void writeShort(byte[] ByteArray,
                                    int index,
                                    int value)
ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 2byte値を書き出す。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータを書きこむ位置
value - 書きこむ 2byte値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

writeInt

public static final void writeInt(byte[] ByteArray,
                                  int index,
                                  int value)
ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 4byte値を書き出す。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータを書きこむ位置
value - 書きこむ 4byte値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

writeLong

public static final void writeLong(byte[] ByteArray,
                                   int index,
                                   long value)
ByteArray の index の位置にリトルエンディアンで 8byte値を書き出す。

Parameters:
ByteArray - バイト配列
index - ByteArray内のデータを書きこむ位置
value - 書きこむ 8byte値
Throws:
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException - indexから始まるデータが ByteArrayの範囲内に無い場合。

writeShort

public static final void writeShort(java.io.OutputStream out,
                                    int value)
                             throws java.io.IOException
出力ストリーム out に リトルエンディアンで 2バイト書き出す。

Parameters:
out - 出力ストリーム
value - 書き出す2バイト値
Throws:
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

writeInt

public static final void writeInt(java.io.OutputStream out,
                                  int value)
                           throws java.io.IOException
出力ストリーム out に リトルエンディアンで 4バイト値を書き出す。

Parameters:
out - 出力ストリーム
value - 書き出す1バイト値
Throws:
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

writeLong

public static final void writeLong(java.io.OutputStream out,
                                   long value)
                            throws java.io.IOException
出力ストリーム out に リトルエンディアンで 8バイト値を書き出す。

Parameters:
out - 出力ストリーム
value - 書き出す1バイト値
Throws:
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合

LHA Library for Java

When you found typographical errors or omissions, Please mail to cqw10305@nifty.com
The company name and product name which are used in this document, it is the trademark or registered trademark of each company generally.
Copyright © 2001-2002 Michel Ishizuka. All Rights Reserved.